作業所とのことも
朝にこやかに話して、お互いきまずくならないよう
なんとか穏便に済ませていたら、
またまた地域支援センターのチョンボが発覚・・・・・。
一体あそこはいつになったら
きちんとやってくれるんでしょうか?
来週の月曜日に支援会議の予定でしたが
その週に作業所の懇談が入り
来年度からの方針が報告されるとのこと。
ならばその後に支援会議やって欲しいと
母体であるあそこ(オ○○ス)に連絡し
関係者に延期のお知らせをして欲しいと言いましたが
どこにも連絡がいってなくて
私が数カ所に連絡。
作業所の方々は、私は言わなきゃ
来週よろしくお願いしますって言うから
焦りました!!!
たしかさ、連絡はそこがやってくれるって言ったんだよね?
あのさ・・・・・
会議を開くのを忘れたり
連絡をきちんとできなかったり
一体何を支援する所なんですか?
バタバタしてるとか言い訳ばかりで
そんなに大変なら
別に主体になってくれなくていいんだけどね。
毎回こちらから催促したり
予定はどうなってるか確認したり
母体とはなんぞや?
先日はアセスメントとやらで
家庭訪問やるとか言って、おまけに
うちに来る日を勝手に変更してくれて
私にはその連絡がなくて
私は2回も早退して・・・・・
それ以降、それに関しての書類も来ないし
ただただ、忙しいのに振り回され。
こんなんで、偉そうなこと言わないで欲しい。
何もサポートしてくれないくせに
障害者の支援?
サポート?会議?
おふざけでないわよ!!!
PR