おとといから、るぱんの右あごが腫れてしまいました・・・。
もしかして虫歯?親知らず?
あ!!!
そういえば、数年前右の下の歯が虫歯になっていて
寄宿にいたので平日はもちろん
週末も出勤時は託児してたので
バタバタしてて歯磨きの仕上げをきちんとやってられず
自分である程度出来るようだったので
それで安心していた矢先
仕上げ磨きをやらせていて
ふと口の中を覗き込んだら
でかい穴を発見・・・・・・。
相当大きな虫歯になっていました。
食べ物がつまってたりして
白く見えてたので気づかなかったのです。
その時歯医者に行ったら
一応処置したけど、もし痛がるようなら
もっと本格的は治療しないと行けないかも・・・
しかし、痛がる様子もなくよく食べ元気だったし
学校のカラーテスターや歯科検診でも
虫歯の指摘はなかったので
安心していた私がいけなかった・・・・・・。
家でいかにゆっくり顔を突き合わせることが
できなかったと反省です・・・・・。
数年後にこんなことになるとは・・・・・。
歯医者は木曜日は休みで
本日電話したら腫れが心配なのでと
午前中予約入れて下さいました。
カッ飛んでいきました。
そして・・・・・・。
右下の問題の歯が原因でした。
根の方で化膿してたらしく
この治療は大変で時間もかかるとのこと
その歯医者では対応が大変だとかで
歯科大に行くよう言われてしまいました・・・・。
根の治療をしないといけないそうです。
すまん、るぱん。
忙しいといって
しっかりチェックできなかった私が悪い。
痛いとか気持ち悪いとか言えないのを
言わないから大丈夫だと安心してた私がいけない・・・・・。
もしかして全身麻酔での治療になるのかなぁ。
友人のお子さんも入院したりもしたそうだ。
障害者の治療はかなり大変な部分が多い。
ましてや、自閉症がらみは特に大変・・・・。
るぱんは普通の歯医者さんに行かれてたけど
ここまで悪くしちゃうと、結局障害者専用の歯医者に行く事になる。
来週の平日行ってきます。
初診に2時間くらいの時間をかけてくれるそうです。
そこからどんな治療になるのか
心配です。
簡単にすんで欲しいです。
PR