次回の歯科治療は約10日後
その間、薬をつめて軽く蓋をしておく
状態ということでしたので
「もしかしたら自分でとっちゃうかも・・・」
と、先生に伝えました。
先生はとっちゃったらどうするともおっしゃらず・・・.
次回はこの日です、と予約とり
毎日歯磨きチェックしてますが
ある晩、(おとといの晩)
夜歯磨きの後、口あけさせたら
薬臭い・・・・・!!
案の定、白い詰め物を
爪で引っ掻いて半分以上取っちゃってました。
中の薬の匂いだったんですね。
これ苦いとかまずいとか言ってたんですが
るぱん、いやじゃないのかしら?
それよりも、簡単につめたものは
こうなるから心配だったのよね。
自閉の特性はなかなか手強いです。
取るな!
と言っても、本人がきちんと理解できないから
とったらどうなるとか、困るとか
直接わからないから、困るよねー。
次回までこのままにしておくしかないか・・・・・。
まったく近くのお医者じゃないってのは
こんなときは不便です。
私も歯医者には徹底的に通い
一部矯正もしたので、痛みは相当まで我慢しましたが
やはり歯医者は行きたくない場所です。
何ででしょうね?
口のなかって、なんか秘密の部分みたいで
見られたくないのかしら?
はやく治してあげなきゃ。
るぱんあごが小さいので乱ぐい歯だし
そのせいで歯肉炎になりやすいし、
歯並び悪いせいかよく内側を噛んじゃって
口内炎作るし・・・・・。
かといって、矯正はとてもじゃないけど
できないしね・・・・・・。
矯正器具なんかつけたら
絶対自分で外しちゃうからね・・・・。
PR